帰国時の車の売却金額を明確に保証! |
車の使用が短期に限定されている留学、駐在では、帰国の際、いくらで売れるか不安に感じるのではないでしょうか。
GUTSでは、業界最高水準の買い戻しレートを予め保証して販売しております。
使用期間中のコストが明らかになれば、購入予算もたてやすいですね。
出国ギリギリまでマイカーを使える、ロサンゼルス空港ピックアップサービスも、小さなお子様のいるご家族や、レンタカー代を節約をしたい学生様に、大変ご好評いただいております。
全車アフター保証付き! |
自社整備工場完備だから、購入後のメンテナンスもお任せください! |
アメリカでは、現状販売が一般的で、中古車の保証は有料です。
GUTSでは、全車にアフター保証を無料でお付けしております。
すべての在庫車に、日本の国家資格を持ったメカニックが、入念な点検、整備を施して納車しております。
オイルチェンジなどの日ごろのメンテナンスから、万が一の事故の修理まで、一貫したサービスを自社工場でご提供しています。
納車までの流れ |
お見積り、納車までの流れ、車の登録、自動車保険等、小さな疑問、ご要望も、ご納得いくまでご質問ください。
不安なくクルマ選びが出来ますよう、セールス及びメカニックスタッフが、全力でお応えいたします!
お気に召した車が見つかりましたら、お取り置き料金をクレジットカードでご入金ください。
※お取り置き料金は購入価格に充当されますので、追加費用ではありません。
この時点から「お取り置き車」となり、他のお客様とは一切商談いたしません。
渡米前に、自動車保険のご加入もお手続きいただけます。
フライトのご予定をお知らせください。
ロサンゼルス空港まで無料でお迎えにあがります。
現車をご試乗いただき、十分にご確認ください。
ご希望の方には、ロサンゼルス空港での納車も承っております。
ご購入が決まったら、簡単な書類手続き、残金のお支払い後、納車になります。
お支払いは、現金(米ドル)、クレジットカード、キャッシャーズチェックのいずれかでお願いしております。
ご指定場所まで、後日納車も承ります。
渡米前お取り置き購入をされたお客様の声 |
よくあるご質問 |
車種により多少異なりますが、$200/1週間が目安です。
お取り置き料金は、ご契約の際、ご購入代金に充当されます。
万が一、ほかの車両をご契約された場合でも、ご購入代金に充当されます。
はい、ご購入いただけます。
ご購入時に自動車免許証は必要なく、お勤め先の所在地、ご友人の住所でもご購入いただけます。
当面のご住所に心当てのない場合でもご購入できますので、お気軽にご相談ください。
はい、カリフォルニア州の法律で、自動車保険の加入が義務付けられています。
渡米当日、または渡米前にも、簡単なお手続きでご加入いただけます。
渡米前にもお見積りいたしますので、お気軽にお申し付けください。
お車の登録は、すべて弊社で行いますので、お客様ご自身でDMVへ出向いたり、お手続きをされる事は一切ございません。登録後、レジストレーションカード、タイトルをお渡しします。
自動車保険に加入し、日本の各公安委員会が発行する国際免許証を取得していれば、渡米当日でも、ご自身で運転できます。
自動車を購入したら、DMVで所有者の登録をする義務があります。弊社でご購入の場合は、すべて弊社で手続きいたしますので、お客様には書類にサインをいただくだけです。
カリフォルニアで自動車を保有し、その自動車を合法的に運行するには、自動車保険に加入する義務があります。加入しないまま、または更新を怠った場合、その車のレジストレーションは停止になり、運行できなくなります。
レジストレーションリニューアル
カリフォルニア州では、一年に一度、自動車登録の更新(Registration Renewal)があります。
期限が切れるおよそ2か月前に、DMVよりVehicle Registration Renewal Notice(登録更新の案内)が登録住所へ郵送されます。
Vehicle Registration Renewal Notice(登録更新の案内)にSmog Check Requiredと記載されている場合は、スモッグチェックをパスする必要があります。
日本のように車検制度がありませんが、安全運航のために、ご自身での日頃のメンテナンスが重要となります。
レジストレーションをオンラインまたは最寄りのDMVオフィスで更新し、新しいレジストレーションカードとライセンスプレートに貼るイヤータグを手に入れます。